2022 03 31 JR北海道バス 札幌営業所【閉所最終日】出撃バスグラフィティ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 апр 2025
  • 2022年3月31日閉所のJRHB札幌営業所の映像です。翌日からはバスの出撃はありません。
     北海道新幹線延長の影響で利用できなくなるため、一部を4月1日新設の北広島営業所に移転することになったものです。新幹線の影響は札幌駅バスターミナルにも及び、バス発着環境も大きく様変わりします。
     一つの歴史が幕を下ろし、新たな歴史が始まります。
    #北海道 #JR北海道バス #札幌営業所 #出撃バスグラフィティ #バス
    ★動画最期の方に出てきた2台のバスはジェイ・アール北海道バスに3台しかない日野ブルーリボンシティノンステップ車。3台共に札幌営業所に2005年配備後今日まで在籍していた模様。全国的に希少な車両。(コメントより)

Комментарии • 10

  • @Haruto-mj1zs
    @Haruto-mj1zs 3 года назад +4

    撮影お疲れ様です!自分も忘れ物の件などでよくお世話になっていました笑。ついに閉所になってしまうのか〜😭バスくんたちは相変わらず元気がよく走ってますねー^ - ^

    • @徒然北海道
      @徒然北海道  3 года назад +1

      そこにあって当たり前だったものがなくなるのは寂しいものです。自分も市営バスを運転していた当時は、毎日が当たり前という感覚でしたが、バスをはなれることになった時は一抹の寂しさを感じました。そしてなくなってしまったときはメチャクチャ寂しかったです(泣)。
      でも、「別れには新たな出会い」があるので、ポジティブにとらえたいと思います。そんな気持ちで北広島営業所を撮影してきました(別動画)。
      バスくんはどんな境遇でも健気に一生懸命に走ってくれます。うん、えらい!

  • @Kumao1968
    @Kumao1968 3 года назад +2

    動画アップありがとうございます
    とうとう閉所か
    この日遅くまで仕事で見に行けませんでした😭
    何十回何百回とお世話になりました。
    @元中の人

    • @徒然北海道
      @徒然北海道  3 года назад

      最後をリアルで見られなかったのは残念でしたね。特に元関係者だったらなおさらです。
      動画取材は朝だけにしようと思っていましたが、メンテナンスの方が「夜戻ってくるよ」との一言で夜の撮影を決めました。この日は中央バスの赤井川線最終日でもあったので、そちらの撮影をこなしてからとんぼ返りし、午後8時から9時まで札幌営業所の夜を撮影しました。
      普通なら高架下に入庫したバスがずらりと並ぶところに、夜の闇だけがあって札幌営業所の終わりを実感しました。

  • @35t-s1n
    @35t-s1n 3 года назад +1

    お疲れ様でした。ありがとうございました。

  • @TOSHI-lh8ts
    @TOSHI-lh8ts 3 года назад

    寒い中ありがとうございます。

  • @ひろぴろりん
    @ひろぴろりん 2 года назад

    動画最期の方に出てきた2台のバス、ジェイ・アール北海道バスに3台しかない日野ブルーリボンシティノンステップ車じゃないですか。
    3台共に札幌営業所に2005年に配備されてから今日までいたようですね。
    全国的に希少な車両となっているので新天地でも活躍してほしいですね。

    • @徒然北海道
      @徒然北海道  2 года назад

      そんなレア車だったんですか。そういうバスを動画で残せるのはすごくうれしいです。
      早速概要欄に載せます。情報ありがとうございます。

    • @ひろぴろりん
      @ひろぴろりん 2 года назад

      @@徒然北海道 この車両はエンジン縦置きのAT車で、従来の車両より高価であまり売れていなかったんですよね。
      新製から17年が経過し、特殊な車両故、補修用部品も手に入らなくなる可能性が高くなっているので、いつ引退してもおかしくない状態です。

    • @徒然北海道
      @徒然北海道  2 года назад

      @@ひろぴろりん さん ある意味稀少車なんですね。動画としてその姿を残すことができてよかったです。
      これからも参考となる情報があればコメントで教えてくださいm(__)m